先輩紹介

髙下 淳さん

放課後等デイサービス コトノハ
児童発達支援管理責任者(児童指導員)

髙下 淳さん

子ども達やご家族との繋がり、職員の支えが今の自分を作ってくれました。
常に感謝の気持ちを忘れない職員でありたいです。

クムレで働こうと決めた理由を教えてください。

高校時代から福祉の道に進もうと思い、福祉大学へ進学しました。
実習先が「知的障がい児通園施設(現在の児童発達支援センター)」で、そこでの経験が非常に充実していて、障がいのある子ども達が通う事業所で将来働きたいという思いが強くなりました。
そのため岡山で福祉が充実していると大学でも評判が高かったクムレを受けようと決めました。

実際に働いて大変だったことはありますか?

クムレに就職して、働き続けて早10数年。
大変だったことは、正直数え切れないほどありますが、今の自分があるのは、その経験のおかげだと思っています。

その分やりがいを感じることはありますか?

児童発達支援管理責任者として、現場の職員と共に事業所の運営を進めていきながら、他の事業所の職員と情報共有ができたり、法人の責任者と共にいろんなプロジェクトに携わることができたりすることに、やりがいを感じています。

一緒に働くスタッフはどんな人たちですか?

様々な資格を持った職員が勤務しています。
みんな明るく非常に元気で、そして何より業務へ取り組む姿勢や思考が素晴らしいと感じます。
共に働くスタッフが居なければ事業所は成り立ちません。
児童発達支援管理責任者として勤めることができているのは、一緒に働くみんなのおかげだと思っています。

日々の業務の中で大切にしていることはどんなことですか?

子ども達やそのご家族の目線に立って支援を行うこと、一緒に働く職員へ常に感謝の気持を忘れないことです。
また、いろんな仕事が次々とやってくるので、優先順位をつけながらひとつずつ的確に取り組んでいくことを心掛けています。

今後、こうなりたい!という目標はありますか?

児童発達支援管理責任者という立場の中で、まだまだ経験不足なところはあります。
今は学童期を担う事業所の責任者として、幼児期から成人期の知識をもっと増やして、全体を俯瞰することができる人になりたいと思っています。

クムレの魅力を教えてください。

様々な事業所があり、その年齢に合わせた福祉サービスが提供できるところ、地域で自分らしく暮らすことを目標にし、今の福祉の方針を汲み取り、地域福祉に根ざした公益活動を実施しているところです。

あなたが【クムレ10の心得】で大切にしていることは何ですか?

【変化を恐れない勇気。挑む勇気。】
どうしても変化することに敏感になってしまうので、挑戦する気持ちは意識して持ち続けたいと常日頃思っています。

就職を考えている未来のスタッフにメッセージをください!

右も左も分からなかった自分が、福祉で働く人としてここまで成長できたのもクムレのおかげです。
クムレには沢山の人が働いています。困ったときに助け、手を差し伸べてくれる仲間がたくさんいます。
きっと自分自身のやりがいや成長に気付くことが出来ると思います。
是非一緒に頑張っていきましょう!

児童発達支援管理責任者(児童指導員)髙下さんの一日

一日の活動風景
一日の活動風景
一日の活動風景

10:15 出勤・事務作業

朝出勤し、昨日から残した事務作業に取り組みます。
また、利用児さんのご家庭と情報共有に用いる「ケアコラボ」という電子版連絡帳があり、職員がご家族に向けたコメントを発信していますが、文章の誤字脱字や不備がないかチェックを行います。

11:00 朝礼

放課後等デイサービスなので、利用児さんは学校が終わった後に事業所に来られます。
朝の時間を利用して、当日の運営の流れをチェックし職員それぞれの動きを確認します。
また昨日の運営の様子も振り返りを行います。利用児さんの様子について周知し、日々取り組む個別課題について進捗状況を確認して、次回取り組むことを共有します。
同じ支援が繰り返されることが無いようにしています。

12:00 休憩

12:45 事務作業・送迎

勤務表や保護者の方へ配布する通信の作成、個別支援計画書の作成、自分が所属する会議の資料作成、等々を行います。
その時々によって取り組むことが異なりますが、毎月必ず行うことは上記の内容です。
各学校の下校時間が近づくため、送迎車で各支援学校へお迎えに向かいます。

15:00 事務作業 / 事業所内の支援・引継ぎ / 会議への参加

日中の業務の続きを行います。
法人の中で実施している会議に参加をしたり、利用児さんのことについて関係者で共有する「サービス担当者会議」や「ケース会議」などに参加をさせて頂いたりしています。
その後利用児さんの様子を見させて頂いたり、一緒に個別課題を行ったりもしています。

18:30 保護者迎え・引継ぎ

保護者の方にお会いし、当日の様子をお伝えしたり、ご家庭での様子を聞き取ったりします。

18:45 終礼・業務報告

当日の事故やヒヤリハット、保護者の方からの引継ぎ事項、一日の運営の様子について特記事項が無かったかを全職員で共有し、改善事項の意見交換を行います。
また、当日のご利用児さんの人数や、終礼で共有した特記事項等を管理者や法人責任者に報告をします。

19:00 退勤

私たちと一緒に、
誰もがその人らしく生きる
地域・社会づくりをしませんか?

「誰かの役に立っている」という実感と、
たくさんの「ありがとう」を頂ける、
やりがいのあるお仕事です。

中途採用・アルバイト・ボランティアエントリーフォーム